top of page
阿呍AUN書道塾

阿呍AUN書道塾は新潟市西区の住宅街にある書道教室です。
子どもから大人まで、少人数で書を学んでいます。
級段取得に挑戦したい方、毛筆を学びたい方…
塾生の思いと共に歩みたいと思います。

新潟市西区の阿呍AUN書道塾で書道を始めましょう!

美しい字で書かれたお礼状や、直筆の名刺を受け取ると、相手への印象が大きく変わります。

美しい字を見ていると、まるでその人の心まで美しく感じられてきます。書段取得に挑戦したい方、毛筆を学びたい方、仕事・ビジネスで一歩上を目指そうとしている方、コミュニケーションを磨きたい方などに書道教室をおすすめします。
塾生の目的に合わせて、指導を行います。
年齢に関係なく、はじめての方でも気遣いなくなじみやすい雰囲気の書道教室です。

​【お知らせ】

阿呍書門展
​同時開催「長谷川紅邨遺墨展」

阿呍書門展を無事終了することができました。悪天候にもかかわらず、御高覧頂き誠にありがとうございました。

 次回は2年後の平成7年の予定です。それまで精進する所存でおりますので、今後とも、御指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

書門展_edited.jpg
日本書学大系
硯
文鎮
書学大系
書道具

書道は良い道具が上達の近道!

硯・文鎮・大きい下敷きは無料で貸し出します。

阿呍AUN書道塾にはお手本になる書物がたくさんあります。

書道が上達する人々には共通点があります。それは見る力、手本から読み取る力があることです。

「目慣れ」という言葉がありますが、書道は書くばかりではなく手本から筆遣いを読み取る力を養うことがとても大切になります。どの角度から筆が入ってきているのか、軸の傾き、緩急、筆力、リズムなど。

自分の目を鍛え、読み取る力がついてくると、線質の善し悪しが少しずつわかってきます。ある時は「手習い」ある場面では「目習い」そして同時にと習い重ねながら、結果として上達してほしいと考えています。
阿呍AUN書道塾ではお手本になる書物をいつでもご自由にご覧いただけます。

書道では主に楷書、篆書、隷書、草書、行書の5つの書体が使われます

楷書(かいしょ)

楷書は書の基本であり、一般的にも広く使用されています。楷書の特徴は一画一画を続けずに、紙から筆を離して書くことです。隷書よりも字画が少なく、均整のとれた綺麗な形をしており一般的にも広く使用されています。

篆書(てんしょ)

5体の中で最初に誕生した書体が篆書といわれており、甲骨文・金文から繋がる書体の中では特に長い歴史を持った書体です。
現在でもパスポートの表紙や雅印などに使用されています。

隷書(れいしょ)

漢代になって使われはじめた書体が隷書です。中でも「八分隷」は波磔(はたく)と呼ばれる横画のはねが印象的な書体です。現在では、紙幣などにも使われています。  

草書(そうしょ)

隷書を簡略化させ、より効率的に書けるように創られたのが草書です。速筆向きである草書は、早く書くことができるように点画の至るところで省略が行われています。

行書(ぎょうしょ)

楷書の点や線を続けて書いたものが行書です。現在でも日常的に使われている書体で、習字教室でも段階的に習得します。

塾長よりご挨拶

●毛筆を学びたい。

●子供と一緒に書道を習いたい。

●自分の名前をせめて恥ずかしい思いをせずに書けるようになりたい。
●自分の名前をいい漢字(含蓄がある、清澄な線である等、十人十色)で書きたい。
●手紙文を筆で書きたい。
●級段取得に挑戦したい。

●心の有様を確認したい。
●生活に墨書を取り入れたい。
●将来、自分の書作品に自分が彫った雅印を捺したい。

●展覧会へ出品したい。

きっかけはどんなことでも構いません。

お一人おひとりに合わせて、指導いたします。

塾長 須佐尚子

(雅号 蕭風・尚風)

旧新潟大学教育学部特別教科教員養成課程書道科 卒業
最終職歴:新潟県立三条東高等学校長 
定年退職

塾長挨拶

教室のご案内

お稽古日は月4回。入会金は無料です。

※時間表のいずれかの時間帯の席を確保してください。

継続的に練習することが大切です。
都合の悪い日は振替をしてください。

新潟教室

【稽古日/月4回】

(日曜) 8:30~10:30/10:30~12:30

(木曜) 9:00~12:00
(金曜) 9:00~12:00
(土曜) 8:30~10:30/10:30~12:30
     14:00~16:00

教室時間割

小出教室

【稽古日/月4回】

(月曜)   9:00~12:00
(火曜) 13:00~16:00

お一人おひとりに合わせて、指導いたします。

小さな書道塾ですが、塾生の思いに向き合いながら、一人ひとりにあった指導を行います。
お気軽にお問い合わせください。

生徒
募集中

■席数 6席
■対象 幼児・小学生・中学生・高校生・大人
■月謝 5,000円(年齢問わず)

材料費・出品料は含みません)・入会金無料

子ども(兄弟姉妹、親子)割引

2人・・・各々2割引です。
3人以上・・・各々3割引です。
※練習日が別々でもかまいません。

■回数 月4回(お休みしたい場合、事前に振替してください)

■内容 楷書、行書、草書、隷書、篆書、毛筆、硬筆
基本から始めて古典に進みます。

法帖(書道の古典見本)も多数あります。
硯(すずり、文鎮(ぶんちん)、大きい下敷きは貸し出します。

教室案内
阿呍書門展

阿呍書門展の展示作品の一部です。

生徒作品
指導者作品

お問い合わせ

新潟教室

新潟県新潟市西区坂井東5-14-16

駐車場4台

TEL.025-378-1509

〇鉄道

JR寺尾駅徒歩20分

亀貝停留所・徒歩10分、坂井東小学校前停留所・徒歩5分

〇バス

小出教室

新潟県魚沼市佐梨640-11

TEL.090-8010-7126

​お問い合わせはお電話でお願いします。

お問い合わせ
bottom of page